予防接種

ワクチンやトキソイドは菌やウィルスによる感染症の予防に効果があるとされています。
(100%予防できるわけではありません。)

当院で取り扱う予防接種の例

●インフルエンザワクチン
●新型コロナワクチン
●肺炎球菌ワクチン(成人用)
●帯状疱疹ワクチン
●破傷風トキソイド


上記の予防接種以外もお気軽にご相談ください。
※自治体の補助を受けられる場合があります。接種時にご相談ください。

プラセンタ注射

プラセンタ注射は、ヒトの胎盤から抽出された成分を用いた注射です。

その成分は「更年期障害」や「慢性肝疾患」などに効果があるとされています。

他にも「疲労回復」「アンチエイジング」「美肌」「美白」などの効果が期待できます。

ご希望の方は当院にご相談ください。

<注意点>
※ 当院では 2 種類のお薬を準備しております。詳しい内容は医師よりご説明いたします。
※ このお薬は人由来の成分を用いているため、製造工程で感染症に対する安全策が講じられておりますが、未知の感染症も含めてそのリスクが完全に防止できるわけではありません。
※ プラセンタ注射を行った方は、献血ができません。また、臓器提供も控えていただくようおねがいします。
※ プラセンタ注射で用いるお薬は特定生物由来製品に該当するため、投与した方の情報を 20年間保管する義務があります。

白玉注射

骨を丈夫に保つには太陽の光を浴びることが大切です。

ですが、日焼けを気にされる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方にお勧めなのがこの白玉注射です。

グルタチオンやビタミン C などの成分を含み、「紫外線によるお肌へのダメージ」や「しみ・くすみ」の発生を軽減できるといわれています。

医師と相談のうえ、成分量を調節することも可能ですので、ご希望の方は当院にご相談ください。

<注意点>
※白玉注射は安全性の高い治療ではありますが、まれにお薬の成分に対するアレルギー反応、注射部位の痛みや腫れ、めまいなどが現れることがあります。

ニンニク注射

ニンニク注射という言葉をご存知の方も多いのではないでしょうか。

ニンニクそのものを注射するわけではなく、一説によるとニンニクのようなにおいのする成分(主にビタミン B1)が含まれているためそう呼ばれるようになったとされています。

「疲労の改善」「肩こりや腰の痛みの改善」「冷え性の改善」などが期待できるといわれており、暑い季節には「夏バテ」を乗り越えられるかもしれません。

<注意点>
※白玉注射は安全性の高い治療ではありますが、まれにお薬の成分に対するアレルギー反応、注射部位の痛みや腫れ、めまいなどが現れることがあります。

酸素ボックス

酸素は人の生命維持に欠かせないものであり、体内でエネルギーの産生など代謝の過程に利用されています。

十分に供給されない状態では息苦しさだけでなく集中力の低下や疲労感を感じることがあります。

当院の酸素ボックスは最大 1.3 気圧の高気圧環境を生み出し、MAX50%の高濃度酸素を吸入することが出来るとされており、疲労感の回復や睡眠の質改善に役立つと言われています。

是非一度お試しください。

<注意点>
※持病をお持ちの方、耳に異常のある方、妊娠している方などは利用に制限がある場合がございます。